
※画像出典元:下記の「外部リンク」より
ボタンを「表示」にすることで、シナリオのテイストを表示させることができます
シナリオ
J・モリアーティの暗躍
マダナビはユーザーの口コミで成り立っています。口コミの投稿にご協力ください。
ボタンを「表示」にすることで、シナリオのテイストを表示させることができます
作品データ
ページ上部のボタンを「表示」にすることで、シナリオのテイストを表示させます
プレイ環境 | オンライン |
---|---|
プレイ人数 | 4人 |
プレイ時間 | 約2時間 |
GM | 必須 |
料金 | 有料 |
価格 | 設定なし |
オンラインツール | ダウンロード、ユドナリウム |
作者 | セカンドステラ |
難易度 | 経験者向け |
時代背景 | 近代(明治・大正・昭和) |
地域背景 | 西洋 |
シチュエーション | 日常系 |
重視スタイル | 推理重視 |
テイスト | シリアス、ダーク、衝撃 |
外部リンク
下記のページからはシナリオのオリジナルページやプレイサイトに飛ぶことができます。
- オリジナルページ https://secundusterra.jimdofree.com/murder-mystery/
- シナリオ販売ページ https://booth.pm/ja/items/1640133
参考になったと思った感想には、各感想下部の「いいねボタン」を押してあげてくださいませ
シナリオ内容は名作だと思ったし、面白かったが、GMのハンドアウトがわかりにくく、GMが混乱しゲームが崩壊した。 また、キャラクター用のハンドアウトにも余計なことが書いてあり、その件でプレイヤー同士喧嘩になり、この作品を最後にみんなマーダーミステリーをやめてしまった。 残念な思いがある作品。
ホームズ原作好きにははずせない。 世界観も壊さずそのまま楽しめました。名探偵がいれば解決するはず! 挑んでみてほしい作品です。
初心者ですが楽しめました。 真相到達一歩手前まではいけました。
古典ミステリ、ホームズシリーズを題材としたシナリオ。 実に王道であり、ミステリ、というものを楽しめる。 ただ、二度マスターとしてプレイした結果。 『シャーロキアンであるか否か』でシナリオの展開が大きく変わったのは面白いと思った。 できれば、シャーロキアンにこそプレイしてみてほしいシナリオである。 展開はスピーディであり、目まぐるしい推理がとても楽しい良シナリオである。
今までプレイしたマーダーミステリーで一番面白かったです。無駄がなく、かなり良くできていると思います。GMもやりましたが人のプレイを見るのも滅茶苦茶楽しかった。 ただ、推理がやや難解であると感じたので、どちらかというと経験者におすすめかもしれません。
推理に関してアンフェアな点がある。 推理☆1ではなくマイナスをつけたい。 (ミステリファン以外は気にならないかもしれない)が、ミステリファンが推理を期待してプレイすると大事故につながる恐れがある。これを他人に勧めるときには、その相手がミステリファンかどうかを十分に留意した方が良い。 あくまで、ミステリのお作法に照らすとフェアではないというだけなので、それ以外の雰囲気やゲームのディティールは良かった。
めちゃくちゃよく出来てる作品です。 1番好きな作品です。
4人用オンラインの中ではすごいミステリーでした。
プレイ人数が4人しかいないがロジックが面白くプレイヤーの混乱は必至 プレイ時間も短く人を集めやすいためGMをやる上でもありがたい作品 ぜひお楽しみください
短いシナリオなのに、推理性やオリジナリティがしっかりしていて、とても面白かった!! いままでプレイしたシナリオは無駄に長いと感じたことも多かったのですが、このシナリオは無駄がなく満足感が高かったです。 テンポが速いので、遊ぶときには集中したほうがいいかもしれません。