 
		
		
		
			ボタンを「表示」にすることで、シナリオのテイストを表示させることができます
シナリオ
約束の場所へ
マダナビはユーザーの口コミで成り立っています。口コミの投稿にご協力ください。
			ボタンを「表示」にすることで、シナリオのテイストを表示させることができます
 作品データ
	
		
ページ上部のボタンを「表示」にすることで、シナリオのテイストを表示させます
| プレイ環境 | オフライン | 
|---|---|
| プレイ人数 | 5~6人 | 
| プレイ時間 | 約2時間30分 | 
| GM | なしでも可 | 
| 料金 | 有料 | 
| 価格 | 設定なし | 
| オンラインツール | 設定なし | 
| 作者 | 張恆, Afong Lee | 
| 難易度 | 初心者向け | 
| 時代背景 | 現代 | 
| 地域背景 | 日本 | 
| シチュエーション | 日常系 | 
| 重視スタイル | ロールプレイ重視 | 
| テイスト | シリアス、明るい、衝撃 | 
 外部リンク
	
		
下記のページからはシナリオのオリジナルページやプレイサイトに飛ぶことができます。


参考になったと思った感想には、各感想下部の「いいねボタン」を押してあげてくださいませ
一応6人目用の追加キャラはいますが、ほとんどすることがないキャラなので5人でのプレイを推奨。 情報の追加入手、交換が楽しい作品。情報量が多い分真相への道筋もしっかりとあり、犯人役の難易度は高めです。 ストーリーは背景など作り込まれているのに対し、肝心の事件に絡む部分が「なぜ(自分のキャラ)はこの時こんな行動してるんだろう」となってしまいがちで、納得感を追求する人にとっては不満が残るかもしれません。 個人的には非常にロールプレイが印象に残る作品でした。 その場で居合わせた人間ではなく以前からの知り合いで、きっちりと過去の関係まで作り込まれている作品というのはそう多くなく、密談などでロールしながらの会話が非常に楽しい。 学生、しかも女生徒が多めということでそれなりにハードルは高いでしょうが、気心知れた人間と思い切り役に入り込んで行えば充実した物語を体験できると思います。
嘘NG 私が初めてプレイしたマーダーミステリーです 古い作品になるのでプレイした時はとても面白かったが 今やっても面白いかというと微妙なところ ストーリーに矛盾があるのが残念